Microchilus tridax ‘Green’ from Equador (Invoice)
Microchilus tridax ‘Green’ from Equador (ミクロキルス・トリダックス・グリーン)にて入手したジュエルオーキッド。
グアテマラ、ベリーズ、ホンジュラス、コスタリカ、南アメリカでも分布が確認されている。
分布図にはエクアドルという記載は無いが、エクアドル産という事で入手している。

標高は50-1900メートルと意外と広い。

こちらは、レッドスポットではなくホワイトスポットが表現なので、’Green’とつけて識別出来るようにしているようです。

育成は特に難しくは無いですが、ラン展など入手直後に下からカビに侵され易いので、注意が必要。

まだ同定出来ておりませんのでインボイスでの流通名です。なので2025年3月以降(Invoice)とつけ、対処しております。
今後、タグ名が大きく変わる可能性が大きいジュエルオーキッドです。
産地や葉や茎を見る限りきっとミクロキルス属はかなり近い線だと思います。
だんだんその辺りも擦り合わせされて何か分かる日、もしくは記載される日が来るといいですね!
SNS等へのリンク
公式WebSite:Plants Factory “TheGAKI”
YouTubeチャンネル:園芸チャンネル
Twitter:@TheGAKI_pf
YouTubeサブチャンネル:ガッキーのさぶちゃん~